『何度も起こる嫌なことの解決法』

何度も注意される
何度も叱られる
いつも自分の行動を監視してくる
なにかすると怒ってくる

何でそんなに私の行動について言ってくるの!?


「もうやめて~!!」

って思っても嫌なことが起こる。


どうすればよいか?

解決法として・・・

解決法の1つは、

注意してこない、怒ってこない、私のことを言ってこなくなったら

『困ることはなんだろう?』

と問いかけて答えを出す。

逆を考えること

が大切だということ。

嫌だと思っているけれど、

それには、起こる理由があります。

何かを守ろうとしていたり、なにか良いことがあったり・・・。



注意されない、言ってこない、怒られないと

困ることはなんだろうと考える。

そんな無意識だった部分が

有意識化されることで

出来事が変わっていくことがあります。

そして、

困らないから

『大丈夫だ!!』

と、自分で強く思う。




とある人が、

何度も何度も注意されて嫌になり、

自分を否定してくるように思い、

行動に注意というよりも、自分の人格を否定してくるように感じた。

なぜだろうと思って、

理由をさがしていたけど、

理由はわからず原因がわからなかった。


そこで
言われなくなったら
『どんな困ることがあるのだろう?』

と思った。


そこで、
『はっ!!!』
とした。




注意することは、怒ってくることは
愛情があることだ。

と言われたことがあった。



好きだから期待しているから言うのだと。。




何も言ってこない。
自分のことについて怒りも注意もしないことは
・愛情が伝わらない
・自分に興味をもってもらえない
・無関心になる
・好きではない

離れていってしまうという困り感があったのかも!?

と気づいて、




怒りの言葉を受け止めて、戦うのはやめた。

「大丈夫!」
「怒りや注意の言葉以外から愛情が伝わっている!!」
「今までの行動からたくさんの幸せを受け取っている!!!」

と感じるようになってから、

変化が起こり、なくなっていきました。

とある人とは、私のこと。。
実体験済み☆



『距離をとる』

『関わらないほうがいいよ』


という解決法もありますが、

表面的なもので

解決しないことがあるかも!?




きっとまた別の人からでも
同じことが起こっていると思いますよ。



仕事場など簡単に離れることができない場合もありますから

できることをやっていくことが大事。



まずは、
自分自身に問いかけてみてください!