この程度と自己否定を変えていくために

理想が高くて、この程度では・・・と思ってしまう人へ

理想が高いことは良いことだけど、

厳しいな、難しいなと思っている人は、
理想を変えていくか、
より具現化していくことが必須。

この程度、自分なんかと自分を下げた見方をしていると

なぜかいいことが起こらないのです。

むしろ圧力的なことが起こったり、

無理難題を押し付けられたり、

苦しくなってしまうことがあります。

自分自身も自己肯定感はあまり高い方ではなく、

毎日仕事をして、業務をこなし、家族の時間を作って過ごしたり、
息子・娘と遊んだりしていても、この程度では、、、
もっとしっかりしなければと思うことが多々ありました。

何をしなければならないのか、何をしたらこの程度ではが改善されるのかわからず、ただただ、自分自身を卑下していたのかなと感じました。

せっかくなら、毎日心地よく過ごせたらいいなと思うので、
もっと頑張ろう、理想の自分に近づけようとして、努力、行動が足りないと思ったのですが、どんどん苦しくなっていくばかり。

しかし、
私は考え方を1つ変えたら心地よくなりました。

その考え方は
【どんな自分も理想の姿に繋がっていく】

ということ。

どの状態でもOKだと思えたら、幸せを感じるようになりました。

理想の姿・・・◯
理想の姿になっていない・・・☓

だと苦しくなっていくので

理想の姿・・・◎
理想の姿に向かっている途中・・・◯

と考えると、
心地よくなりました。

どんなこと、どんな状態でも、
今の自分にとって何かすごーく役に立っていることがあるのです。

そう思って、一日過ごせると心地よい時間になっていきますよ!