辛い出来事を変えていくために

今まで辛い出来事が起こったときに
なぜ自分に?
こんなに頑張っているのに・・・
なんとかしたいけどどうしたらいいかわからない。。


ご相談いただく中で、
辛さや悩み、不安に立ち向かおうとしつつも
原因がわからないし、
何をしたらいいかわからないという方も。


中には、
カウンセリングを行ったり、
漢方や薬を飲んでいたり、
瞑想を取り入れたり、

いろんなことに取り組んでいるのに
よくはならないという方もいます。


出来事を変えるには

そもそも過去の出来事じたいは変わりません。
起こったことが事実であり、
いくら理由を考えても、原因を考えても
事実が変わることはありません。

変えるなら未来の出来事を変えることはできるかもしれません。


しかし、
なかなか難しいことでもあります。


明日には5kg体重を落とす事実を作りたくても、
簡単にはできないし、体調を崩すという他の出来事が
起こってくるかもしれません。

辛い出来事ではなく、楽しい出来事が起こるように
していくためには、コツコツとできることをしていかなければなりません。

○○を変える

結構時間や労力がかかり、誰もができることではないのかと思うのですが、
誰もがすぐにできて、
辛さを解消することができる方法があるのです!!



それは、

感情を変えるということ。


出来事じたいは簡単に変わらないので、
その出来事をどのように捉えてどのように感じるか、


感情は自分自身の中にあり、
変えていくことができるのです。



出来事じたいは無色透明みたいなもの


どのように感じていくか、

辛いと感じたものをどのように捉えたら、
辛くなく、前向きに捉えられるのか、
わくわくした感情になっていくのか知ることができれば

辛い出来事も変えていくことができるのです。

感情を変えていくには、
手順があり、

1.辛い、苦しい、不安と素直に感じること

2.どんなところから辛い、苦しい、不安と感じるか書き出す

3.自分の根本の辛さ、苦しさ、不安となっている価値観、捉え方を知る

4.価値観や捉え方に縛られなくても肯定的なOKを出していく。

5.辛さ苦しさなどが消えて、新しい出来事が見えてくる。

小山の出来事の体験を話すと

1.高校を辞めて、苦しく、不安になる。(自分から辞めたいと言ったのに・・・)

2.将来に対する不安、誰とも関わらなくなっていくのではないかという孤独感、日々部屋の中で同じように流れる時間が辛かった

3.自分は高校を辞めてだめな人間なんじゃないかと自己卑下的な捉え方からきていた

4.辞めている人もいるし、自由な時間がたくさんある。好きなことを縛られずにできる。

5.辞めたことが笑い話になり、その後もいろいろな友達と過ごしたり、楽しいと感じる出来事が起こっていった。

って感じなんですが、
言葉だけだとわかりずらいですね。

これだけ、捉え方だけでも、感情の受け止め方が変わるだけでも
人生って変わるんだなと実感。


ぜひぜひ詳しくはお話をしに来てください。
毎月2回ズームでもBAR小山という気軽に話をする場所もあります。

気軽にメッセージください。